こんにちは、フェアトレード株式会社の西村剛です。
今回は、いつも私のメールをご覧いただいている皆様だけに、特別なご案内がございます。

私、西村剛と斉藤正章をあなたの専属ファンドマネージャーにしませんか。お金を私に投資信託として預けてください、という意味ではありません。

突然の話なので、イメージのつきにくいことかもしれません。
これから、「西村剛と斉藤正章をファンドマネージャーにする」ということを御説明いたします。

私があなたの投資戦略の家庭教師になり、購入銘柄やそのタイミング、投資額、さらには今保有している株式に至るまで、サポート致します。
斎藤正章は戦略の開発のみであり、実際の助言は西村剛が行います。

ですが、希望の方すべてをお手伝いすることは難しいので、大変申し訳ありませんが、人数の制限を設けさせていただきました。

募集定員22名様限定 今回お申し込みいただいた方はもれなく、私の助言で運用資産のリスクを抑えながら資産形成をしていただきます

システムトレードの第一人者である現役システムトレーダー斉藤正章が、自身のノウハウを結集して開発した戦略に合致した銘柄に基づき、西村剛があなたにタイムリーに届けます。 発注方法は成行注文もしくは指値注文で、日中株価をみることができない会社員の方でも簡単にトレード出来ます。斎藤正章は戦略の開発のみであり、実際の助言は西村剛が行います。

お申込みはこちら

今のご自身の投資活動にこのような悩みはありませんか? 「この銘柄、いつが売り時なんだろう」  「この銘柄、いつが買い時なんだろう」  「本当に今保有している株、これから上がるのかな・・・」 「どの銘柄を買えばいいんだろう」 「何株、この銘柄を買えば良いのだろうか」 「いつまで保有しておけばよいのだろう」

今回の投資助言サポートは、これまで私が個人投資家向けにセミナーや執筆活動を行ってきた際、多くの個人投資家の方からご要望いただいたことをきっかけにサービス化しました。
個人投資家の方の多くは、普段は仕事や趣味など、さまざまなことに時間が割かれ、常に株チャートを見ているわけにはいきません。すると、最適な売買のタイミングを逃してしまい、いつの間にかチャンスを逃してしまっているのです。
今回のサポートでは、売買のタイミング、保有期間、変化の兆候などもふまえ、 「成果に繋がる投資」を皆さんに実行していただけるよう、システムトレードの第一人者である斉藤正章が開発した戦略に基づく銘柄配信で、利益につながる投資をサポートいたします。斎藤正章は戦略の開発のみであり、実際の助言は西村剛が行います。

「投資助言(ゴールド)」で、ローリスク・ハイリターンの投資活動へ導きます。勝率73%の逆張り戦略によって安定したパフォーマンスに繋げます

「投資助言(プラチナ)」の検証結果

資産曲線の推移

※初期資産300万円、売買手数料を往復1000円、資金配分を6銘柄に分散としてシステムトレードの達人を使って検証した結果です。上記の結果はあくまでも過去の検証結果であり将来の成果を保証するものではありません。

単利運用での結果

勝率: 66.26 %
勝ち数: 1098 回
負け数: 559 回
引き分け数: 10 回
平均損益(円): 6,996 円 平均損益(率): 1.71 %
平均利益(円): 21,218 円 平均利益(率): 5.27 %
平均損失(円): -20,813 円 平均損失(率): -5.27 %
合計損益(円): 11,662,249 円 合計損益(率): 2,843.25 %
合計利益(円): 23,296,999 円 合計利益(率): 5,789.01 %
合計損失(円): -11,634,639 円 合計損失(率): -2,945.76 %
最大連勝回数: 14 回
最大連敗回数: 8 回
最大ドローダウン(簿価ベース): 670,050 円(2020/03/27)
最大ドローダウン(時価ベース): 898,250 円(2020/03/19)
PF: 2.002
平均保持日数(イグジット済み銘柄のみ): 5.41 日

複利運用での結果

※初期資産300万円、売買手数料を往復1000円、資金配分を6銘柄に分散としてシステムトレードの達人を使って検証した結果です。上記の結果はあくまでも過去の検証結果であり将来の成果を保証するものではありません。

2017年:0.65%
2018年:18.48%
2019年:12.31%
2020年:-3.12%
2021年:6.43%
2022年:6.69%
2023年:5.08%
2024年:17.57%
2025年3月27日まで:8.77%

「投資助言(ゴールド)」では、2000年から2025年3月27日までの検証結果において勝率66.58%、1トレードあたりの平均損益率1.79%の斉藤正章が開発した大型株に限定した逆張り型戦略に基づき銘柄を抽出したものに対し、西村剛が助言をおこないます。平均保有期間は5.4日と短く資金効率を重視して安定的に利益をあげたいと考えている方に適した投資助言です。

勝ちトレード例

勝ちトレード例

   上記はトレード結果の一例であり、今後の結果を保障するものではありません。

勝ちトレード例

勝ちトレード例

   上記はトレード結果の一例であり、今後の結果を保障するものではありません。

勝ちトレード例

勝ちトレード例

   上記はトレード結果の一例であり、今後の結果を保障するものではありません。

負けトレード例

負けトレード例

   上記はトレード結果の一例であり、今後の結果を保障するものではありません。

「投資助言(プラチナ)」お客さまの声

配信される銘柄の成績が「スゴイ!」(40代男性)
ご利用コース:投資助言プラチナコース
一言で言って「スゴイ!」 何がって?配信される銘柄の成績です。詳しい成績は計算していないので分かりませんが、おそらく銘柄配信サービスだけ取引をやってもプラスの成績になっているはずです。どこかの有名な占い師でも、これだけ上昇する銘柄を当てることは難しいのではないのでしょうか。
システムトレードをやっている方、とにかく儲かるトレードをされたい方、どんな方にも必ず役に立つサービスだと思います。
今後、私自身も自分のストラテジー、プラス銘柄配信サービスを活用していきたいと考えています。
ただ一つアドバイスがあるとすれば、トレードをされている方なら当たり前のことですが、銘柄配信サービスも100%プラスになる銘柄だけを配信している訳ではないということです。過去を検証し、今後もプラスになるであろうという取引手法だということです。
システムトレーダーは日々の銘柄の動きに一喜一憂することなく、淡々とトレードをしていくこと。この銘柄配信サービスを活用するときもお忘れなく。しかしながら、システムトレードの先駆者である斉藤さんの開発したストラテジーによる銘柄配信サービス、使わない手はないでしょう。

※ご利用者の声には、個人差があり内容を保証するものではありません。
発注する銘柄のメールが来るのが楽しい!(40代男性)
ご利用コース:投資助言プラチナコース
毎日夜九時に発注する銘柄のメールが来るのが楽しい。
また、発注する銘柄に対して、全体の相場状況及び個別銘柄のファンダメンタル分析を分析して発注銘柄情報を頂けるため、迷いなく発注することができる。
また、損切りになった際でも、損益切りする重要性、心構えを毎回レクチャーして頂けるため、迷いなく、損切りできる点も評価が高い。

※ご利用者の声には、個人差があり内容を保証するものではありません。
発注への不安感が軽減されました!(30代男性)
ご利用コース:投資助言プラチナコース
まず、今回の銘柄配信は、斉藤正章氏が開発した売買ルールを元に、シグナルを配信するということでした。そこで、自分が調べてみた売買ルールとシグナルが出る日や、シグナルが出たときのシグナル数などが比較できたことが非常に良い点でした。
私の考えたルールは、今回配信されたルールより、保有期間の長いものであるのですが、エントリーのタイミングが、ほぼ同じであったり、やや違っていたりしましたが、シグナルの出ない時はほぼ一致していました。また、自分ひとりでやっていると、このタイミングで買いサインが出ているけど大丈夫かなといった不安感がわき出てくることもあるのですが、斉藤先生の売買サインによって、そういった不安感が軽減されるといった効果があります。
一番良かったのは、この銘柄配信をきっかけに、新しいことに気付いたということです。

※ご利用者の声には、個人差があり内容を保証するものではありません。
ですが、希望の方すべてをお手伝いすることは難しいので、xz大変申し訳ありませんが、人数の制限を設けさせていただきました。
募集定員22名様限定

今回の投資助言サポートは毎月十分に投資で取り返すことができ、 長く継続できるような価格に設定いたしました。 6カ月189,000円(1カ月31,500円)※7か月目以降は1か月ごとの更新となります。

お申込みはこちら

「システムトレードの達人」推薦人
「システムトレードの達人」推薦人 西村 剛(にしむら つよし)

投資助言者

2011年・2012年・2013年 3年連続
「株-1グランプリ グランドチャンピオン」


証券アナリスト兼ファンドマネジャー。AllAboutガイド。1997年 国際投信委託株式会社(国際投信投資顧問株式会社)入社。投資信託のパフォーマンス分析やコンプライアンス関係の業務に従事。2000年 国内株式中小型株アナリスト兼ファンドマネージャーとして株式運用に携わる。年間200社程度の企業調査、株式の運用を行う。2005年 ~株初心者のための株の学校~フェアトレード株式スクールを設立。 フェアトレード株式会社 代表取締役。2009年からシステムトレードの達人を使って「YAHOO!ファイナンス」「みんなの株式」「AllAbout」「ZAI ONLINE」等で記事を執筆中。

執筆記事「YAHOO!ファイナンス」「みんなの株式」「AllAbout」「ZAI ONLINE」では、「システムトレードの達人」を使った定量分析と、これまでファンドマネジャーとして培ったファンダメンタルズ分析を融合した新しい視点で、株式市場を分析・解説している。

著書「実践空売りトレード」(明日香出版)「大証FX入門」(明日香出版)」では、専門用語を多用せず、投資初心者でも分かるカンタンな言葉を使って、分かりやすく解説している。
「システムトレードの達人」開発者
「システムトレードの達人」開発者 斉藤 正章 (さいとう まさあき)
システム開発者

プロが認めるホンモノの一流システムトレーダー

現役システムトレーダー。システムトレード実践用ソフトウェア「システムトレードの達人」開発者。2003年より独学でシステムトレードを開始してから約3年間で6000%近い利回りを達成し個人投資家の注目を集める。2006年に運用資産の4割を 失ってから新たなシステムを開発し現在は年利40%前後で安定した運用を続けている。


著書「システムトレード発見のポイント (現代の錬金術師シリーズ)」(パンローリング社)「入門 株 のシステムトレード利益が出るロジックのつくり方」(日本実業出版社)「株 勝率80%の逆張りシステムトレード術」 (日本実業出版社) 「斉藤正章の「株」勝率80%の逆張りシステムトレード実践テクニック 」 (日本実業出版社)では、システムトレード初心者でも分かるカンタンな言葉を使い、シンプルで読みやすい内容で、基礎から応用までを解説している。

有価証券等に係るリスク

投資顧問契約により助言する有価証券についてのリスクは、以下のとおりです。

1.株式

【株価変動リスク】 株価の変動により、投資元本を割り込むことがあります。 また、株式発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込んだり、その全額を失うことがあります。 【株式発行者の信用リスク】 市場環境の変化、株式発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により売買に支障を来たし、換金できないリスクがあります。(流動性リスク)。この結果、投資元本を割り込むことがあります。

2.信用取引等

信用取引や有価証券関連デリバティブ取引においては、委託した証拠金を担保として、証拠金を上回る多額の取引を行うことがありますので、上記の要因により生じた損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損が生じる)ことがあります。 信用取引の対象となっている株式等の発行者又は保証会社等の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、信用取引の対象となっている株式等の価格が変動し、委託証拠金を割り込むこと、又、損失の額が委託証拠金の額を上回ることがあります。

3.リスク

当社の投資助言や提供情報はお客様の利益を保証するものではありません。取引に際しては、取引の仕組みや投資対象について十分ご理解頂き、下記リスク等を十分に理解のうえ、投資の最終決定はご自身の判断と責任において行ってください。
当社はインターネット事業者等の事情により、 判定の配信が行われない場合や遅れる場合、受信できない場合があります。


「フェアトレード株式会社(金融商品取引業者 投資助言・代理業 関東財務局長(金商)第2669号)」
「加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会 投資助言会員(012-02607)」